Fridays For Future Japan とは?
FridaysForFuture(未来のための金曜日)は、2018年8月に当時15歳のグレタ・トゥーンベリが、気候変動に対する行動の欠如に抗議するために、一人でスウェーデンの国会前に座り込みをしたことをきっかけに始まった運動です。彼女のアクションは、多くの若者の共感を呼び、すぐさま世界的な広がりを見せました。この世界的なムーブメントに共感する若者は、ここ日本にもたくさんいました。2019年2月、日本でのFridaysForFutureの運動が東京から始まります。発足以来、学生たちを中心に、徐々に全国各地に活動が広がっています。
FridaysForFuture(未来のための金曜日)
ピースボートは賛同団体となっています
世界気候アクション0319
Global Day of Climate Action
世界気候アクション0319では、コロナでも気候危機の緊急性は変わらない!たとえ離れていても、共に手を取り合い、決して私たちの未来を手放さない。そんな思いからメインアクションとして、「Climate Hands Action」を行います。
https://fridaysforfuture.jp/0319-2/
実際、私自身
気候変動が起こっているというのはニュースとかでよく耳にするけど、
それがどの程度『ヤバイ』のか?!まだまだ勉強不足・・・。
そんなふうに思ってる方でもまずは学ぶキッカケ、行動できるチャンスをつかめるかも!
下記のポスターQRコードから参加しよう!
FFFTでは、世界気候アクションでモザイクアートを作るそうです!
みなさんの【手】の写真を募集しています
期限は明日(3/18正午)まで
※必ず#東京0319アート をつけて投稿してくださいね!
どんな形でも参加できる方法があります。
これからも学ぶことを忘れず、自分のできることから行動へ。