![なつきんの地球一周~地球一周の道のり③~](https://pb-nagoya.com/wp-content/uploads/2021/04/5087961080.jpg)
なつきんの地球一周~地球一周の道のり③~
ゆる~く更新、なつきんシリーズです。
前回は福岡に行くまで、地元で遊んだり、
自力で30枚ポスターを貼りに行った話をつづりました。
→なつきんの地球一周~地球一周の道のり②~
今回は綴りきれないほどの思い出が詰まりに詰まった
”FUKUOKA”でのボラスタ生活※について!!
※ボランティアスタッフのこと
そのまえに
前回の沖縄キャラバンで初心者講習を行ったときに
ちょうどクルーズを目指している人、クルーズに参加した人での
交流会がありました。
いろんな人とあえ
たり、私が乗船するきっかけになった友達がいたり
とても楽しい会でした。
その時に福岡のスタッフとも顔を合わせる機会があったので
福岡に行く前に顔見知りができて安心でした。
ちなみにその時にあったメンバー
長髪の兄さん:ばしょ~
珍しい名前の姉さん:美星(みしょ~)
↓写真左(←)
見た目高校生!?年齢不詳の成人男性:さんこん
そんなそんなイメージで福岡のスタッフを覚えていました。
福岡に行く前にも数回ほどクルーズに関することや
今後の計画のことで電話する機会がありましたが、
福岡ならではの”博多弁”に衝撃を受けました。
会話の中ででてくる
「~するけん」「~ばい」「~と~?」
他の方言に触れる機会のない私には大きな衝撃。
特に要はないけど毎日電話したいと思うほどにいとおしい!!
ちなみに対応していたのは、さんこんさん
”見た目高校生!?年齢不詳の成人男性”でした。
FUKUOKAにぞっこん
そんなFUKUOKAについた瞬間思ったのだ。
好いと~(すき)
そして、福岡に住んで思ったことですが、
観光地もショッピング街も結構近く、
電車や公共交
通機関で移動できちゃう
とてもコンパクトシティーなんです!!
空港から電車で5分ほどで博多駅!!
ちなみに福岡のピースボートセンターがある”天神”は
空港から電車でなんと11分!!
※天神地下街の壁(素材がありませんでした🙇)
そして、ここ”TENJIN”は福岡の中心街!!!
年齢問わず多くの人が集まる活気のある都会のまちなんです!!
天神かわからないが、那珂川からの景色は格別です。
もちろん、いなかっぺの私は大興奮。
これからここに通うのかと思うとわくわくした。
そして初めてのピースボートセンターふくおか!!
駅から少し歩いたオフィス街にセンターはあります!!
センターの目の前、、、
このドアを開けたらなにかこれまでとは
違う世界が広がっているんだろうか。。。
これからの未来に少しの不安と大きな希望を感じた。
いざ入ると、説明会が行われていた。
会では見覚えのある”長髪の兄さん”が来場者にクルーズの話を
していて、終わった後にボランティア活動しに来ている数人をまじえて
プチ歓迎会をしてもらった!(^^)!
しかも、参加しているのは偶然にも私と同じ101回クルーズを
目指しているメンバー!!!!
初めましてなのに、前から知っていたみたいに関わってくれて
一日目でこんなに楽しいのか福岡と思ったのを今でも忘れない!!!
最高の福岡ライフの幕あけでした。
本日は長くなりましたが、ここまで!!
ボランティア活動のひとつであるポスター貼り活動から逃げ、
岡山に行ったときをつづります。
乞うご期待です☺